放射線測定器 PM1403 の仕様
GPS連動測定・NaI,CsI,LaBr3、アルファ線、ベータ線、ガンマ線、中性子線に対応
| PM1403 | |
|---|---|
| 検出器 | 
  | 
  
| 感度 | 
  | 
  
| 本体端末 CsI(Tl) 検出器によるスペクトル測定 | |
| エネルギー範囲 | 0.03~3.0 MeV | 
| スペクトルチャネル数 | 1024 | 
| 保存できるスペクトラム数 | 1000 | 
| 中性子線エネルギー範囲 | 0.025 eV~14.0 MeV | 
| BDG2 線量率測定ガイガーカウンター | |
| 線量率の測定(BDG2) | 0.1 µSv/h~10 Sv/h | 
| エネルギー範囲(BDG2) | 0.03~3.0 MeV | 
| アルファ選、ベータ線の比例計数管による測定 | |
| アルファ束密度の測定範囲 | 1,0 – 5∙105 min-1cm~2 | 
| ベータ束密度の測定範囲 | 10 – 106 min-1cm~2 | 
| ベータ線測定のエネルギー範囲 | 0.15~3.5 MeV | 
| 寸法・重さ等 | |
| 大きさ |   
      
  | 
  
| 重さ | 
  | 
  
| 動作温度 | -20度~50度 | 
| 湿度 | 98%以下,25 度 | 
| 防水・防塵 | IP 65 | 
| 電源 | 組み込み充電池 | 
| バッテリー動作時間 | 8時間 (0.3μSv/h 以下の環境。線量が高くなると、比例して電池寿命が急速に短くなる場合があります。)  | 
  
| パソコンとの接続 | 
  |